第6回 親子でチャレンジ国際理解!ちびっこおえかきコンテスト
本年度は学園から50名の親子が参加、5名入賞しました!
おめでとうございます!
GNJP賞 | 山組 | 三橋 由茂人 さん |
企業賞 | 虹組 | 深串 五十鈴 さん |
佳作 | 虹組 | 大沼 遥 さん |
佳作 | 虹組 | 松尾 紗良 さん |
佳作 | 緑組 | 藤井 健成 さん |
惜しくも入賞は逃しても幼児期の思い出のヒトコマ。
これからも様々なことにチャレンジして、
大きく羽ばたいていってください!
近在の小学校では、学級閉鎖・学年閉鎖のところがいくつも出ております。
幸いなことに、園では全学年で10名前後で推移しており、急激な流行にはなっておりません。
ただ園はクラスだけでなく、バスでの感染にも神経質にならざるをえませんので、万一大流行してしまった場合は全園休園になります。
くれぐれも、感染拡大防止にご注意ください!
全国的にインフルエンザの流行が心配されています。
園では、手洗い・ウガイ・水分補給を徹底するよう指導しています。
「抗菌石鹸を使ったら!」と言う意見を耳にしますが、却って危険なものも多々あるようです。
(下記url)
ご注意ください!
三学期が始まりました。
静まり返っていた古い園舎が、元気な子どもたちの笑顔と笑い声で息を吹き返したように輝いて見えます。
北海道に帰省していた方の中には、雪の影響で帰京できない方もいて、これは仕方ありません。天候の回復を祈るばかりです。
インフルエンザでの「お休み」連絡も複数入りました。
熱などの症状がある場合、決して無理をさせないでください!
園では、うがい・手洗いの徹底を指導しています。